とりあえず今は、日本縦断。
日本をちゃんと見てみたい。だから見に行くことにしたんです。
スタートは夏、ゴールは冬(予定)。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
北海道うまいもの特集
さてさて、今までなかなか北海道を終われずにいましたが、そろそろ終わりたいと思ってますw
今回は食に重きを置いた旅行なので、北海道で食べておいしかったものを紹介したいと思います(´∀`)♪

利尻島のグランスポットという喫茶店にて、島で一番おいしいと評判のカレー。
ホタテフライが積み上がってます。ホタテ大好き♡

厚岸の藪蕎麦という店にて、牡蠣たっぷりの牡蠣丼。
大きな牡蠣を惜しげもなく使っていて、これは贅沢な逸品でした。

でもやっぱ生牡蠣、食べたいですよね。
釧路の地元密着の海鮮居酒屋の生牡蠣、忘れられない味でした。

ここは生牡蠣だけじゃなく、さんまの刺し身だの、つぶ貝の煮物だの、値段は普通なのに出てくるもののおいしさが半端ない店でした。新鮮なんでしょうねー
釧路に来た際には、ぜひ居酒屋「ちゃりんこ」へ!

そして釧路といえば有名なのが炉端。こちらは鮭番屋という炉端の店。
牡蠣好きの私には炉端の焼き牡蠣、はずせませんでした。

釧路はおいしいものばかり。これはまるひらという老舗の中華そばやさん。
塩ラーメンは鰹出汁であっさり、でも本当においしいのです。
ここは先のブログで紹介した、はぜや珈琲のオーナーさんのおススメでした。

所変わって帯広。
帯広人のソウルフードとして名高い、インデアンカレー。
帯広ではコ○イチが一度できたにもかかわらず、インデアンカレーに太刀打ちできずすぐに潰れたらしい・・・。
確かに、これはおいしすぎる。しかも400円!!!
北海道でもう一度食べたいものを1つ挙げるとしたら、まずこれが挙がるくらいの衝撃でした。
でもカレー自体の写真が残ってないw

こちらは、有名どころの札幌スープカレー。
エミカ嬢紹介のSAMAというスープカレー専門店。スープが選べて私はココナッツミルクのスープにしました。これも超おいしかったです♪
この店は北海道以外に東京辺りにもありますので、お試しあれ(´ω`)

札幌といえばのその2、みそバタコーンラーメン。
こちらは寶龍という有名店。おいしかったけど、量が多くて食べきるのが大変でした~

そしてラーメンでエミカ嬢の隣人さんにおススメを聞いたところ、レコメンドいただいたのがこのラーメン屋「てつや」。
ここのラーメンの方が、みそバタより個人的には好みでした♪

最後は、函館にあるラッキーピエロというハンバーガー屋さんのチャイニーズチキンバーガー・・・を紹介したいところですが、食べるのに夢中で写真を撮ってませんでした。
不覚!!
でもこれもボリュームがすごくてほんとにおいしい!
福井のゆかさんのおススメだったのですが、確かにおいしかったです。
各地のうまいもの、食べながら旅行しているので、もちろん体重は増加しております。
帰ったらジョギングしよう。。。
今回は食に重きを置いた旅行なので、北海道で食べておいしかったものを紹介したいと思います(´∀`)♪
利尻島のグランスポットという喫茶店にて、島で一番おいしいと評判のカレー。
ホタテフライが積み上がってます。ホタテ大好き♡
厚岸の藪蕎麦という店にて、牡蠣たっぷりの牡蠣丼。
大きな牡蠣を惜しげもなく使っていて、これは贅沢な逸品でした。
でもやっぱ生牡蠣、食べたいですよね。
釧路の地元密着の海鮮居酒屋の生牡蠣、忘れられない味でした。
ここは生牡蠣だけじゃなく、さんまの刺し身だの、つぶ貝の煮物だの、値段は普通なのに出てくるもののおいしさが半端ない店でした。新鮮なんでしょうねー
釧路に来た際には、ぜひ居酒屋「ちゃりんこ」へ!
そして釧路といえば有名なのが炉端。こちらは鮭番屋という炉端の店。
牡蠣好きの私には炉端の焼き牡蠣、はずせませんでした。
釧路はおいしいものばかり。これはまるひらという老舗の中華そばやさん。
塩ラーメンは鰹出汁であっさり、でも本当においしいのです。
ここは先のブログで紹介した、はぜや珈琲のオーナーさんのおススメでした。
所変わって帯広。
帯広人のソウルフードとして名高い、インデアンカレー。
帯広ではコ○イチが一度できたにもかかわらず、インデアンカレーに太刀打ちできずすぐに潰れたらしい・・・。
確かに、これはおいしすぎる。しかも400円!!!
北海道でもう一度食べたいものを1つ挙げるとしたら、まずこれが挙がるくらいの衝撃でした。
でもカレー自体の写真が残ってないw
こちらは、有名どころの札幌スープカレー。
エミカ嬢紹介のSAMAというスープカレー専門店。スープが選べて私はココナッツミルクのスープにしました。これも超おいしかったです♪
この店は北海道以外に東京辺りにもありますので、お試しあれ(´ω`)
札幌といえばのその2、みそバタコーンラーメン。
こちらは寶龍という有名店。おいしかったけど、量が多くて食べきるのが大変でした~
そしてラーメンでエミカ嬢の隣人さんにおススメを聞いたところ、レコメンドいただいたのがこのラーメン屋「てつや」。
ここのラーメンの方が、みそバタより個人的には好みでした♪
最後は、函館にあるラッキーピエロというハンバーガー屋さんのチャイニーズチキンバーガー・・・を紹介したいところですが、食べるのに夢中で写真を撮ってませんでした。
不覚!!
でもこれもボリュームがすごくてほんとにおいしい!
福井のゆかさんのおススメだったのですが、確かにおいしかったです。
各地のうまいもの、食べながら旅行しているので、もちろん体重は増加しております。
帰ったらジョギングしよう。。。
COMMENT